12月の工房日記(第24号)

新年あけましておめでとうございます。本年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
15672706_1304235782983180_7159343478792901310_n_convert_20170208111822.jpg
IMG_9234_convert_20170208113057.jpg
15622446_1304251266314965_4021073786657386478_n_convert_20170208112517.jpg
今冬は雪の少ない岩手です。そんな中、約10年ぶりに花巻市東和町でパーマカルチャーを実践されている農業さんを訪ね、お勉強をしてきました。パーマカルチャーというのはパーマネント(永続性)と農業(アグリカルチャー)、そして文化(カルチャー)を組み合わせた言葉で、永続可能な農業をもとに永続可能な文化、即ち、人 と自然が共に豊かになるような関係を築いていくためのデザイン手法のことで、田や、畑、家畜、山林とともに農家さんの暮らしがあります。自分は何のために生きているのか、何に幸せを感じているのか、自分のやりたいこととやらなくてはいけない事、自然とは寛容であり、、、哲学的になる時間でした。
15844097_1065538726924769_897383922879913542_o_convert_20170208113338.jpg
【告知】
沿道で待ち構えた人達から容赦のない冷水を浴びせかけられながら、「火防祈願」「無病息災」「家内安全」を祈って勇ましく走り抜ける裸男達。350年前の江戸時代から続く伝統的な祭りで、極寒の2月11日に行われることから”天下の奇祭”とも呼ばれています。近年は全国からの参加者も多く、一関市、岩手を代表する冬の祭りです。観光にお越しいただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA